こんにちは不登校セラピーと子供自信協会の新井てるかずです。

先日から募集をさせていただいていた魔法の言葉がけセミナー&説明会ですが、全日程ともに満員御礼にて、募集を締め切らせていただきました。セミナーに申込いただいた方、ありがとうございました。

今回、やる気に満ちた参加者がとても多く、さまざまな質問を私までいただき、嬉しかったです。

そこで魔法の言葉がけセミナーでどういったことを私がお伝えしているのかを再度、皆さんと共有しようと思います。

・不登校の真の根本原因は何か?

・なぜ、子供の自己肯定感は下がるのか?

・不登校を100%解決するホンモノ共感とその具体的な言葉がけ

・最短2週間で不登校を解決したホンモノ共感の言葉がけ

・ほとんどの親御様ができているつもりで、できていないマイナス共感とは?

・家庭の中で交わされる親子の会話での典型的な間違いとその治し方

・子供へ質問の仕方

・引きこもりの20歳の男の子が高校に再登校することができた親子の会話のポイント

・ほとんどの不登校の子の親御様が当てはまる価値観、スイッチの問題とは?

こういったものを中心に不登校を100%解決する重要ポイントを魔法の言葉がけセミナーではお伝えしています。いずれも他では聞くことはできない貴重な実例になっています。

そして10月末から私が長期で開催する魔法ことばベーシック講座では、魔法の言葉がけセミナーでお伝えした内容を具体的に皆さんに落とし込むためにホンモノ共感の実践練習を徹底して行います。

ここまで練習をとりいれたところがないため、講座の大きな特徴になっています。

こんなふうに愛着とホンモノ共感を中心とした講義内容を実践形式でお伝えしておくことによって、お子さんの自己肯定感を高め、不登校を自然に解決することができるのです。

今年の6月にスタートした魔法ことばベーシック講座の第13期に参加されたお母さんたちも少しずつ成果を上げ始めています。

実際、この9月の新学期から再登校を始めたという嬉しいお声を多くいただいています。そのうち1人のお母さんはこんなふうに言っていました。

「夏休み明けからいきなりテストがあったのですが、その日から急に『学校にいく』と言って、テストを受けてきました。疲れた様子ではありましたが、次の日も、その次の日も学校に行きました。

まだまだ改善には時間がかかるかなと思っていただけに、とても嬉しい変化でした。

朝起きるのは多少しんどそうに感じるものの、子供は『休みたい』などは言いません。学校での様子も家に帰ってきてよく話してくれます。」

このお母さんは私の講座を受講して、難しいことはせずにホンモノ共感を徹底して実践しました。するとお子さんは夏休み明けに自主的に再登校をはじめたのです。

これによく似た話は受講生の方から何度もお聞きしています。

親御様がホンモノ共感を身につけると、こんなふうにまるで魔法がかかったかのように不登校が自然と解決していくのです。

今回の魔法の言葉がけセミナーも非常に多くの方にご受講いただく予定です。

セミナーを受講した親御様のお子さんの自己肯定感が高まり、再登校して、その後の幸せな人生へとどのように歩まれるのか、今から私もとても楽しみです。

 

ホンモノ共感クイズ「嫌われ不安」

前回のクイズに2名から回答をいただきました。ありがとうございます。

嫌われ不安の実例にすべて当てはまった方は、コメントいただいている方以外にも多かったかもしれません。

本田さん

10月のセミナーは都合つかないということで、次回のセミナーのご参加お待ちしています。ぜひ不快な顔や声、雰囲気、マイナス言葉、共感欠如をなおしてください。

ともこさん

クイズと全く同じような会話があったんですね。しかも嫌われ不安の項目がほぼ当てはまるということで、なんとしても至急改善してあげたいところだと思います。

前回のメルマガの嫌われ不安の内容をよく読んで、ぜひ改善に取り組んでみてください。

 

ちなみにこのクイズの回答としては、話が合わない、変な顔をされそう、嫌がられるというところをお子さんに質問で掘り下げて聞きたいところですね。

「変な顔って、どんな変な顔なのか?」

「なぜ隠キャな話をすると嫌がられるのか?どう嫌がられるのか?」

そしてそれらがお子さんにとって、「どう嫌なことなのか?」

お子さんが不安に感じているところを深く丁寧に聞いていって、その不安にホンモノ共感をすることができるとベストですね。

 

ホンモノ共感クイズ「修学旅行」

あなたのお子さんは中学生の女の子で、学校には登校できているものとします。

今週は、修学旅行に行くはずだったんですが、コロナの陽性者が校内にでて、修学旅行は中止になりました。

娘さんは修学旅行を大変楽しみにしていたので、とても残念がっています。そして誰かわからないコロナ陽性者のことをぶつくさ文句を言っています。

こんなときは、どのようにホンモノ共感してあげるといいでしょうか?

あなたが考えるホンモノ共感の言葉がけを9/26(月)15:00までにブログのコメント欄にご記入ください。

来週9/28(水)に私が考えるホンモノ共感の言葉をお伝えしますので、この機会を活用して、不登校の改善に役立ててくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。