あなたのお子さんは夏休みに入って、どのようにお過ごしでしょうか?

・昼夜逆転は悪化していませんか?
・ゲーム依存は悪化していませんか?
・夜中まで騒いでいませんか?

いずれも親御様にとってはとても悩ましい問題ですよね。
最近、私はこのようなご相談を受けました。

「うちの息子が、SNSで繋がっている人たちと朝方まで騒いでいます。
朝方というのもとても不健康な生活だと思いますし、朝方までそういう人たちと騒ぎ続けているのは、本当に大丈夫なのかと不安になってきます
できればやめて欲しいのですが。」

こういったお悩みをお持ちのお父さん、お母さんも多いことでしょう。

「一体、どんな人たちと繋がっているんだろう?」

「夏休みとはいえ、朝方まで騒いでいるなら、まともな生活を送っていないじゃないか。学生にせよ、社会人にせよ、まともじゃないんじゃないか。」

「他の面では明るく元気になって、いい面も見られるが、この点だけはどうしても心配になる。」

こういったご相談はとても多くお聞きすることがあります。

そして、そのご不安の多くは深掘りしてみると、そういった生活を送る人というのは、「社会の役立たず、社会から評価されない人たち」という価値観にいきあたります。

つまり親御様のご不安そのものを解決しないといけないのです。

 

お子さんはなぜ、夜中まで騒いでいるのでしょうか?

少し視点を変えて、そちらを考えてみましょう。

私が考えるに、その理由は、お子さんはSNSの人たちと繋がれて、楽しい時間を過ごせることができるからではないかと感じます。

そういった楽しさを感じられる人間関係というのは、何よりも大事にしたくなるのが、人間という生き物です。

これを無理やり上から目線で奪うと、お子さんにどのような歪みが現れるか?

これは想像に難くありません。

 

では、お子さんの生活を健全な方向に改善していくために、お子さんから楽しさを奪わずに生活を健全化していくには、どのような方法が考えられるのか?

その方法とは、親御様がSNSの相手の人たちが果たしている役割を担えばいいのです。

これは、親と接していると楽しいと実感できるようなことをやっていけばいいのです。

私たちはゲームのプログラマーでもなければ、お笑い芸人でもありません。

 

具体的にどのようにお子さんに楽しさを実感してもらうのか?

それは重要な4つのポイントがあります。

1つ目は、お子さんの話をしっかり聞いて、その情緒的な部分やポイントに対して、的確にホンモノ共感することです。

2つ目は、親御様の方からお子さんのSNSの世界なり、お子さんが興味を持っていることに対して、話を振ったりして、強い興味・関心を示すことです。

この2つのポイントで、お子さんが楽しいと思えるかどうかの土台が決まります。

そして3つ目は、お子さんと一緒に過ごしている親御様が笑顔で楽しそうにいられるかです。

子供に楽しそうではない雰囲気を感じさせて、不安にさせたりしていないかを気をつける必要があります。

4つ目は、子供の話を受けて、うまく会話を広げたり、膨らませたり、深めたりして、うまく長続きさせることができているかです。

 

この4つのポイントがしっかり実践レベルで身につけることができれば、必ずあなたのお子さんのゲーム依存、ネット依存、SNS依存などは徐々に改善されます。

ちゃんと聞いてくれて、共感してくれて、深く自分に関心を持ってくれる、話も広げようとしてくれる。そんな人と話していると絶対に楽しくなるからです。

理論的にも経験的にも、これが問題の根本的な解決策になります。

 

実際に私が個人カウンセリングなどで、親御様にご指導させていただいた経験では、多くの親御様にとって、障害となっているのが、子供への興味・関心の持ち方と子供と過ごしているときにいかに楽しそうで幸せそうにいられるかでした。

この2つのポイントがなかなかうまくできずに、不登校の解決を阻む課題となって、苦しんでいる親御様が多くいらっしゃいました。

この2つのポイントは、夜中までのゲーム依存や昼夜逆転を改善するのみならず、不登校を解決する上で必ず欠かせない重要なポイントになります。

 

そしてこれは正しい理論的な知識と経験に基づく、抑えるべきポイントがいくつもあります。

ただ単に興味関心を持て、楽しそうにしろと言われただけでは、残念ながら多くの親御様はそれを実践レベルに落とし込むことがなかなかできません。

ですが何度も言うようにこのポイントの攻略は不登校の解決に必須です。

 

そこで私はホンモノ共感のみならず、このポイントを重点的にそれぞれのお子さんに最適化したアドバイスを親御様に差し上げて、お子さんの不登校の解決と幸せな人生を手に入れることができるようになる、スペシャルな企画を特別に行うことにしました。

現在、詳細を検討中ですので、来週のメルマガで概要を発表したいと思います。

このスペシャル企画は、よく言われる、親の考え方を変えましょうという漠然としたレベルではありません。

一挙手一投足にいたる具体的な指導をさせていただく、スペシャルな企画です。

この企画でお伝えする内容を素直に実践していただいた方々は皆さん、お子さんの不登校を解決して、多くの喜びに手にしています。

このスペシャル企画については、来週のメルマガで概要を発表する予定ですので楽しみにお待ちください。

 

ホンモノ共感クイズ「昼夜逆転」

前回のクイズに6名の方からご回答をいただきました。ありがとうございます。

皆さん素晴らしいお答えだと思います。

この中で私が考える理想に一番近いのが、みーやママさんのお答えです。
ひろママさんのお答えも近いですね。

ダイレクトに不安に触れてくる共感の言葉がけ、これができるのが1つの理想です。

 

マサルさんのお答えもいいですね。まずはゲームについての興味関心でうまく子供の心を解きほぐしながら、寄り添っていくと言うのも大いにありです。

ゆきさん、キュウさん、ケーエスさん、いずれの答えもとてもいいです。
さらに一歩、何かに対して、深く踏み込めるともっと良くなると思います。

 

実際に今回のクイズのような状況はかなり多くの不登校のお子さんでおきうる状態です。

その状態をただ単に表面的に捉えるのではなく、なぜこの事態になっているのかを深く理解していくこと、これはお子さんが前に進む、大きな力になります。

たった1つの正解はありません。

あなたが深く、深く理解しようとすることのみが正解です。

それがホンモノ共感の真髄です。

ホンモノ共感ができれば、必ずあなたのお子さんは学校に行けるようになりますので、日常の会話でホンモノ共感を意識して、お子さんと接してください。

 

ホンモノ共感クイズ「真夜中の騒ぎ」

あなたのお子さんが聞いたこともないS N S配信アプリを使って、朝まで騒ぎながら、何かの配信をしています。

完全な昼夜逆転です。

配信しているときは、オンラインで繋がっている人たちの騒がしい声もかなり大きく聞こえてきます。

あなたならどのようにホンモノ共感の言葉をかけますか?

 

あなたが考えるホンモノ共感の言葉を8/16(月)19:00までにブログにコメントください。

来週8/18(水)に私が考えるホンモノ共感の言葉をお伝えしますので、ぜひ、この機会を活用して、不登校の改善に役立ててくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。